アルコール依存症で悩んでいるあなたへ・・・
ホーム >未分類

アルクたより REBORN  ~心が生まれ変わった物語 第1回 ~

未分類 アルク便りから

アルク便りでは職員の体験談をシリーズ化して連載しています。

今回は第1回目 『通所番号844からの回復』です

 

12回目の松影一時宿泊所へ入所をした僕は、平成11年10月14日第1アルク松影で初回面接を行いました。

当時の僕は盗んでまでお酒を飲むようになっていて、酔っている時だけホッとする感じでした。お酒が切れてくると冷や汗や手の震えもありました。どれだけ場所を変えても九州まで行って今度こそ上手くやろうとしても失敗を繰り返す毎日でした。JR横浜駅と東神奈川駅との間にある青木橋から自殺をしようと思った時、頭に母親が現れて 『死んでまで迷惑をかけるのか!!!』・・・と、死ぬことも母が許してくれない現実(これは幻聴だったのかな?)

ある日横浜市庁舎の軒下で寝ていた時に雨が降り出してきて段ボールが濡れてしまい寝床を関内駅にある自由通路へ移動、もうとば口しか寝るところも無く人通りの有る場所でした。少しウトウトした時に何か焦げ臭いにおいがしてきました。何と!僕が体に乗せていた新聞紙と段ボールが燃えているではありませんか!慌てて火を消しましたが段ボールと床に敷いていた毛布は焦げていました。なんで火をつけるの?悲しくなりました、その足で地下の防災センターへ助けを求めましたが、インターホーンでの対応だけで相手にもしてもらえず、雨の中泣きながら歩きました。僕は人間です!・・・と叫びました。こうやって母の声の時と火をつけられた時に一生分の涙を流しました。誰も話し相手も居なく・・・ただただ歩く毎日でした。

アルクの通所も苦ではなかったけど・・・僕はまだ軽いかな?って思いました。専門病院へも入った事もないし、お巡りさんのお世話にもなった事もないし・・・これはアルクを修了したら上手く飲めるのでは?と考えました。そんな時に同じ抗酒剤(シアノマイド)を服用していた仲間が昼休み食事に行きレモンハイを飲み抗酒剤で反応した姿を目の前で見た時にビックリしました。救急車を呼び搬送されました。これはとんでもない薬を飲まされているんだ!でも職員さんが言うには「お酒さえ飲まなければ・・・」そうだよな、飲まなければ大丈夫だと言われて一安心しました。考えたらお酒を止める施設で飲むことはダメなんだと、考えれば判ることなのに今なら笑ってしまいます。

AAへの参加もある日突然施設長から言われました。今までアルクのミーティングだけでも大変でしたが、歩いての会場めぐり、雨の日も風の日も雪の日も大げさではなく毎晩歩いて行きました。ある雨の激しい日に職員さんに言いました「靴が一足しかないから濡れたらアルクへも行けない!」どうにか行かない理由を探しました。しかし職員さんは「トイレの掃除用の長靴がある」と言いました。ありゃ~と思いトイレ掃除用の長靴を履いてAA会場へ行きました。この経験を踏まえて自立しても雨の日は長靴を履いて行けば良いと考えました。長靴はプライドの高い僕にはダサいとしか思えなかったのでした。

宿泊所から更生施設『民衆館』への移動が決まりました。ここが僕の大きな転換期でした、おこずかいがもらえる!『5千円』嬉しかったです43歳の大人が喜んだのです!!アルクでのプログラムも進み2-3廻り、就労の提案、何回か面接に行き落ちる経験をしました。自分は ダメなんだ~、そこで提案を破り昔の仕事スーパーの八百屋さんへ面接、合格!少し提案を破ったことが後ろめたかったけど働き続けました。アルクも修了し自立、ここからは一人での生活がはじまりました。AAへも毎晩参加しました。そこで育てられた僕は今17年の飲まない時間ができました。

先日あれだけ恨んでいた母が他界しました。母を恨んで20歳で家を出た僕は家庭も持ち子供も授かりましたがお酒でダメになりました。母はそんな僕を責めました自殺しようとした時も死なせてくれなかった母、今年6月妹からの緊急電話があった時行って良いのか?母も受け入れてくれないのでは?でも父が許してくれました。アルクからタクシーで市民病院へ行きベッドに横たわり機械に繋がれた母は小さくなっていました。最後を看取ることが長男としてできました。葬儀も父から長男として役目を言われ無事に終わる事ができました。あれほど恨んでいた母、僕がお酒を止めた事も知らずに息を引き取りました。残された父はまだ半信半疑です、ただ「お前がお酒を止めたことはえらい!」・・・と焼酎を飲みながら言いました。父には退職金でサラ金を清算してもらったこともあり目を見て話せなかったけど老いた父がこれから一人で生活をしてくのに何かできないかと考えています。

お酒に手を出さないで今日までこられたのも仲間のおかげとプログラムがあったからです。不安から始まり何回も飲みたいけど飲めない、昔に戻りたくない、こうやって断酒が継続できました。先日もAAミーティングで話しましたが経験と希望の分かち合い、不安から希望へと先行く仲間が見せてくれたように、僕も後ろ姿を見られていると気付かされました。

病気を知り、回復が出来ると!今日も利用者さんと笑顔で・・・僕の好きな言葉は『一日一笑』これは一時宿泊所からAAに通っていた時のテーマの一つです。

今も苦しんでいる仲間に経験と希望の分かち合いをし続けていきたいです。

 

 

2019年7月9日

寿アルク施設利用者 所外プログラム 7月

未分類 今月のプログラム

7月の所外プログラム紹介

 4日 寿七夕まつり in 寿公園(全アルク)

 7日 運動の日 (第2アルク生活・地活)

 8日 AA旭Gr OSM (第2アルク生活・地活)

11日 イエローレシートキャンペーン (ハマポート)

19日 ソフトボール (全アルク)

24日~25日 夏季野外研修 (第2アルク生活・地活)

30日~31日 夏季野外研修 (第アルク松影・アルク翁)

2018年6月30日

寿アルク施設利用者所外プログラム 10月

未分類 今月のプログラム

寿アルク施設利用者所外プログラム 10月        

 7日 アルク野外研修 バーべキュー&ミーティング (全アルク)

11日 イエローキャンペーン(ハマポート)  

12日 運動プログラム(第2生活・第2地活)

    健康講座 第二弾 『おくちの健康はからだの基本』(第2生活・第2地活)

19日 ソフトボール(全アルク)

24日 『美味しいコーヒーの淹れ方を学ぼう!』(希望者)

26日 運動プログラム(第2生活・第2地活)

27日 ことぶき共同診療所運動会(全アルク)

28日 ポレポレ祭り(ハマポート)                                                            

2017年9月28日

寿アルク施設利用者所外プログラム 8月

未分類

寿アルク施設利用者所外プログラム 8月

 9日(水)中区障害者団体連絡会『20周年を祝う会』(全アルク)

13日(日) AA寿グループ33周年 O・S・M(全アルク)

10日(木) 運動プログラム(第2生活・第2地活合同)

14日(金) AA横浜グループ ミーティング参加(ハマポート)

16日(水) AA横浜グループ ミーティング参加(ハマポート)

31日(木) 運動プログラム(第2生活・第2地活合同)

2017年7月23日

寿アルク施設利用者所外プログラム 7月

未分類

寿アルク施設利用者所外プログラム 7月

 3日(月) アル施連ソフトバレーボール(第2生活訓練・地域活動支援・ハマポート)

10日(月)~11日(火) 夏季一泊研修(ハマポート)

14日(金) アルク・バザー(全アルク)

16日(日) 書道教室(第2地域活動支援センター)

20日(木) ソフトボール

23日 (日) 調理プログラム(第2地域活動支援センター)

25日(火) 夏季日帰り研修(第1アルク松影・翁)

26日(水)~27日(木) 夏季一泊研修(第2アルク生活訓練・地域活動支援)

30日(日) AA旭グループOSM(第2生活訓練・地域活動支援・ハマポート)

 

2017年6月27日

市民の会 寿アルク 23周年記念セミナー のご案内

未分類

2016 11 3 ②チラシ_022016 11 3 ②チラシ-022016 11 3 ②チラシ_03

2016年10月19日

アルクだより 第218号

未分類 アルク便りから

アルクだより 第218号から抜粋です。今回は、各施設でのページで構成されていて、個性的に仕上がっています。

218 1 第1アルク松影・翁から・・・_01218 2 仕事いろいろ_01218 3 4アルクだより_01218 5 相談室_01218 6 活動報告_01

 

2016年8月19日

アルク・アルコール問題業務研究・連絡会 開催(平成28年6月22日)のお知らせ

未分類

28年6月業務連絡会_1_0128年6月業務連絡会_2_02 

2016年6月3日

寿アルク施設利用者特別プログラム 28年3月のお知らせ

未分類 今月のプログラム

寿アルクの平成28年3月の所外プログラムは以下のようになっています

 8日 川崎マックセミナー(第2・第3アルク参加)

10日 スポーツの日(第2・第3アルク)

12日 ワンステップ・山谷マックの集い(第2・第3アルク参加)

15日 スポーツの日(第2・第3アルク)

15日 森永製菓鶴見工場見学(第2・第3アルク参加)

17日 ソフトボール(全アルク)

20日 AA横浜地区の集い(全アルク参加)

2016年2月28日

相談室セミナー報告

未分類

212 5 相談室(ホームページ)_011月セミナーアンケート(ホームページ)_01

2016年2月28日

寿アルク施設利用者特別プログラム 28年2月のお知らせ

未分類 今月のプログラム

寿アルクの平成28年2月のプログラムは以下のようになっています

 

 1日 寿地区豆まき(全アルク)

 8日 スポーツの日(第2・第3)

 9日 アルク・バスハイク(全アルク)

11日 イエローレシートキャンペーン(ハマポート)

25日 修了式(全アルク)

27日 川崎アディクションフォーラム(第2・第3)

2016年1月26日

ヒューマンサポートセンター年末年始お休みのお知らせ

未分類

【確定】アルク相談室年末年始休み①_01

2015年11月30日

寿アルク施設利用者特別プログラム 27年9月のお知らせ

未分類 今月のプログラム

寿アルクの平成27年9月のプログラムは以下のようになっています

 2日 全体集会・・・Lプラザ(全アルク)
    ヨガストレッチ(ハマポート作業所)
 5日 ワンステップセミナー参加(第2・第3アルク)
 6日 スポーツの日(第2・第3アルク)
10日 ソフトボール・・・睦超公園(全アルク)
11日 ハマロード清掃(第2アルク)
    イエローレシート・キャンペーン(ハマポート作業所)
22日 スポーツの日(第2・第3アルク)
25日 ハマロード清掃(第2アルク)

2015年8月31日

寿アルク施設利用者特別プログラム 27年8月のお知らせ

未分類 今月のプログラム

寿アルクの平成27年8月のプログラムは以下のようになっています。

 

 1日 江の島野外研修(第2・第3アルク)

 4日 スポーツの日(第2・第3アルク)

 5日 ヨガストレッチ(ハマポート)

 9日 ヨガストレッチ(第2アルク)

11日 イエローレシートキャンペーン(ハマポート)

12日 スポーツの日(第2・第3アルク)

14日 ハマロード清掃参加(第2アルク)

18日 たんぽぽセミナー(第2・第3アルク)

22日 AA寿グループセミナー(全アルク)

23日 ヨガストレッチ(第1アルク翁)

27日 ヨガストレッチ(第3アルク)

28日 ハマロード清掃参加(第2アルク)

30日 修了式(全アルク) 

2015年8月2日

寿アルク施設利用者特別プログラム 27年7月のお知らせ

未分類 今月のプログラム

寿アルクの平成27年7月のプログラムは以下のようになっています。

 1日 ことぶき七夕まつり(全アルク)
          ヨガ教室(ハマポート)
 2日 スポーツの日(第2・第3アルク)
 5日 ヨガ教室(第3アルク)
11日 イエローレシートキャンペーン(ハマポート)
          スポーツの日(第2・第3アルク)
12日 ヨガ教室(第2アルク)
16日 睦町ソフトボール(全アルク)
19日 調理教室(第2アルク)
27日 夏季野外宿泊研修(ハマポート)
30日 夏季野外研修(第1アルク松影・翁)
31日 夏季野外宿泊研修(第2・第3アルク)

2015年6月21日

アルコール依存症という病気について ほか

未分類

H270626

2015年6月3日

アルク・アルコール問題業務研究・連絡会 開催(平成27年2月26日)のお知らせ

未分類

開催のお知らせH270226

2015年2月3日

アルク指導員(常勤職及び非常勤職) 公募について

未分類

平成27年度の事業充実のため下記の要領で指導員を採用することになりました。

募集については公募とし、アルコール依存症回復者本人と共に依存症者への対人処遇経験をおもちのノンアルコールの方の応募も受け付けます。専従の仕事になります。

常勤職65歳定年制ですので応募にあたり考慮してください。パソコン(ワード・エクセル)の操作力も考慮します。

募集指導員     常勤指導員  2名、  非常勤指導員  2名

応募者の条件

 ☆ノンアルコールの対人処遇経験者の場合

   社会福祉実務経験5年以上

 ☆依存症回復者本人の場合

   A.A.グループに所属、ソーバー歴3年以上、4~5ステップ終了、スポンサーあり

 

勤務の条件

☆常勤職の場合

1か月単位の変形労働時間制(1ケ月9日休み、2月は8日)とし、1か月平均として1週間40時間勤務。1日の実働時間は8時間。

基本給(初年度から3年間)は23万円。(3年以降23.3万円)

賞与は基本給の4.5カ月分。通勤・住宅・扶養手当等支給。

☆非常勤職の場合

1日の実働時間は6時間。 1か月16日の勤務。

時給925円。2年毎に昇給あり。賞与は勤務実績の1カ月分を年2回支給。

☆勤務時間

常勤職員、8時~17時(昼休み1時間含む)。(拘束時間9時間、実働8時間)

非常勤職、9時~16時(昼休み1時間含む)。(拘束時間7時間、実働6時間)

☆休暇制度・社会保険加入等については事務局までお問い合わせ下さい。

応募と採用の手続き

まず、アルク事務局までお問い合わせください。
1月13日までに、アルク事務局まで履歴書が到着するようご配慮ください。
面接により採用を決定します。 面接日は追ってお知らせします。
採用予定日は、応募者の都合を勘案しますが、2月~4月採用を考えます。

 

寿アルク事務局  〒231-0028中区翁町1-6-4 新翁ビル3F

電話 226-2808   FAX 226-2802   担当: 三浦又は上野まで

2015年1月9日

アルク・アルコール問題業務研究・連絡会 開催のお知らせ

未分類

依存症セミナー

2014年10月1日

アルク・アルコール問題業務研究・連絡会 開催のお知らせ(平成26年8月)

未分類

今回の業務連絡研究会は、日本に定着ているAA(アルコホーリクス・アノニマス)、これを日本に初めて紹介した“ジャン・ミニー神父”に関わるお話をさせていただきます。ミニー神父もアルコール依存症回復者本人です。AAプログラムの優れた効果、ミニー神父の講演の様子、また、ミニー神父との出会いで飲まない新しい人生を歩いている人の体験談を中心にアルコール依存症の回復プロセス、AAプログラムについて共に学びアルコール依存症の回復の手助けに活かしましょう。

20140828お知らせ

2014年8月11日

アルク・アルコール問題業務研究・連絡会 開催のお知らせ

未分類

20140523-3

2014年5月25日

アルク・アルコール問題業務研究・連絡会 開催のお知らせ(平成26年2月)

未分類

アルク・アルコール問題業務研究・連絡会のお知らせです。

年末から新年にかけて、職場でも家庭でも飲酒の機会が多くありました。

みな様のまわりで飲酒に問題のある方はいらっしゃいませんか?

業務連絡会26年2月-001業務連絡会26年2月-002

2014年2月5日

アルク・アルコール問題業務研究・連絡会 開催のお知らせ

未分類

今年最後のアルク・アルコール問題業務研究・連絡会のお知らせです。

今回は依存症者本人の体験談と、一年間を振り返り、アルクの施設現況もご報告させていただきながら、アルコール依存症者への回復の支援について皆様と分かち合いたいと思います。年末のお忙しい中とは存じますが、是非、ご出席いただきたくご案内申し上げます。

業務連絡会25年12月-001

業務連絡会25年12月-002

 

2013年12月5日

アルク・アルコール問題業務研究・連絡会 開催のお知らせ

未分類

寿アルクでは、アルコール依存症から回復された方とそれを支えたワーカーを交えた支援の流れを話し合う、アルコール問題研究・連絡会を開催します。
開催要領は以下をご覧ください。画像をクリックするとPDFでもご覧になれます。(印刷も可能となります)

業務連絡会25年9月-001業務連絡会25年9月-002

2013年9月6日

他者の人生を所有すること”から私を解き放つ Part2

未分類

寿アルク では、依存症セミナーとして「他者の人生を所有すること”から私を解き放つ Part2」を開催します。
開催要領は以下をご覧ください。画像をクリックするとPDFでもご覧になれます。(印刷も可能となります)

セミナー相談室-001 セミナー相談室-002

2013年8月29日

前のページに戻る ページの先頭へ

トップページ
寿アルク
  • 寿アルクについて
  • 求人のお知らせ
  • 今月のプログラム
  • 施設からのお知らせ
  • アルク便りから
  • アルクのあゆみ
  • 案内図
グループホーム
  • 本牧荘
作業所
  • アルクハマポート作業所
  • ニュース
ヒューマンサポートセンター
  • アルク相談室
各種お問い合わせ
  • お問い合わせ
情報公開
  • 事業報告
関連リンク
  • リンク

Copyright © 市民の会 寿アルク, All rights reserved. — 

制作協力:Webかわさき